2014年09月12日(金)
おなかの中がちゃっぷんちゃっぷんのえふいーでっす♪
さて、昨日から始まったエレンタール生活。
今日は、2パックに増量です。
朝は、ゼリーにしていただきました。味は、人気の青リンゴ。
うまくはないけど、食べられないこともない…程度な感じ。
朝の回診の時に、先生たちが興味津々でゼリーの出来栄えを見ておりました。
午前中に治験コーディネーターさんが来て、さらにエレンどれ位摂れてるかのチェック。
さらに、エレンタール始めたので、今日から補液が3000mlから2000mlに減ったと教えてくれました。
その代わり、自分で水分補給をしっかりしてくださいとのお達し付き。
実は、私、水分を飲むのが苦手。おなかがすぐにいっぱいになっちゃう。
でも、頑張らないと、次の段階に進めないから頑張ることをアピール。
ちなみに、摂っていいのは、水・お茶・(残渣のない)ジュース・飴・ガムまでだそうです。めんつゆは、まだダメなんだそうで…。昨日、飲んだことは、内緒にしておきました。
今日1日かけて、ジュース400ml、お茶150ml飲みました。
私の中では、かなりがんばった方。なんだか、おなかいっぱいで吐き気がして、やめました。
昼は、グレープフルーツで飲みました。以前もそうだったけど、甘さが強烈じゃないので、飲みやすいかも。
エレンタール頑張りましたが、ちょっとおなかが…。トイレの回数が増えました。
エレンの影響かな。
明日は、朝・晩をゼリー、昼を普通に溶かして飲みたいと思います。
さて、昨日から始まったエレンタール生活。
今日は、2パックに増量です。
朝は、ゼリーにしていただきました。味は、人気の青リンゴ。
うまくはないけど、食べられないこともない…程度な感じ。
朝の回診の時に、先生たちが興味津々でゼリーの出来栄えを見ておりました。
午前中に治験コーディネーターさんが来て、さらにエレンどれ位摂れてるかのチェック。
さらに、エレンタール始めたので、今日から補液が3000mlから2000mlに減ったと教えてくれました。
その代わり、自分で水分補給をしっかりしてくださいとのお達し付き。
実は、私、水分を飲むのが苦手。おなかがすぐにいっぱいになっちゃう。
でも、頑張らないと、次の段階に進めないから頑張ることをアピール。
ちなみに、摂っていいのは、水・お茶・(残渣のない)ジュース・飴・ガムまでだそうです。めんつゆは、まだダメなんだそうで…。昨日、飲んだことは、内緒にしておきました。
今日1日かけて、ジュース400ml、お茶150ml飲みました。
私の中では、かなりがんばった方。なんだか、おなかいっぱいで吐き気がして、やめました。
昼は、グレープフルーツで飲みました。以前もそうだったけど、甘さが強烈じゃないので、飲みやすいかも。
エレンタール頑張りましたが、ちょっとおなかが…。トイレの回数が増えました。
エレンの影響かな。
明日は、朝・晩をゼリー、昼を普通に溶かして飲みたいと思います。
- 関連記事
-
- 入院6日目 研究中 (2014/09/14)
- 入院5日目 減量と増量 (2014/09/12)
- 入院4日目 エレンタール始めました (2014/09/11)
スポンサーサイト
なかやん |
2014.09.13(土) 06:28 | URL
【コメント編集】
>なかやんさん
エレンゼリーでそんなことあったんですね💦
私は、ゼリーの方が何でもないです。
飲んだ後は、トイレ行きたい感じもないけど、トイレに行くと出る…みたいな感じで…。
入れた分出ちゃった。みたいな〜(>_<)
今日は、どうなることやらf^_^;)
エレンゼリーでそんなことあったんですね💦
私は、ゼリーの方が何でもないです。
飲んだ後は、トイレ行きたい感じもないけど、トイレに行くと出る…みたいな感じで…。
入れた分出ちゃった。みたいな〜(>_<)
今日は、どうなることやらf^_^;)
えふいー |
2014.09.13(土) 11:31 | URL
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
そして、エレンの量を増やすと必然的にトイレの回数増えます。
ちなみに、グレープフルーツ味結構好きです。甘さ控えめな感じが飲みやすいな😊
CRP下がりましたね~😺
麺つゆ早くオッケーになりますように!!
でも、ジュースがいいのなら麺つゆもよさそうな気がするけれど・・・😶