2014年10月25日(土)
なが〜いなが〜い、入院生活でしたが、今日退院しました♪
お世話になった看護師さんや、同室のお友達やおばあちゃんに、見送られながらの退院でした。
長い退屈な入院生活になるはずでしたが、たくさんの巡り合わせで、思いのほか楽しい入院生活でした。
今日からは、栄養指標を上げるべく、栄養指導されたことを守りながら、しばし自宅療養します!!
今晩から、早速鼻注入れてます。
点滴棒じゃないので、何かと今までとは手順が違い、あたふたしました。
これに、慣れないとね。
がんばりまっす♪
朝:グレフル青りんごゼリー
昼:きしめん
ささみの赤ワイン煮
レタスの湯引き(ゆずポン)
夕:ご飯
たちのみそ汁
鶏肉の香味焼き
ほうれん草のお浸し
久々のご飯でした〜。おいしかった〜♪
お世話になった看護師さんや、同室のお友達やおばあちゃんに、見送られながらの退院でした。
長い退屈な入院生活になるはずでしたが、たくさんの巡り合わせで、思いのほか楽しい入院生活でした。
今日からは、栄養指標を上げるべく、栄養指導されたことを守りながら、しばし自宅療養します!!
今晩から、早速鼻注入れてます。
点滴棒じゃないので、何かと今までとは手順が違い、あたふたしました。
これに、慣れないとね。
がんばりまっす♪
朝:グレフル青りんごゼリー
昼:きしめん
ささみの赤ワイン煮
レタスの湯引き(ゆずポン)
夕:ご飯
たちのみそ汁
鶏肉の香味焼き
ほうれん草のお浸し
久々のご飯でした〜。おいしかった〜♪
- 関連記事
-
- 思いのほか難しい (2014/10/26)
- 退院しました♪ (2014/10/25)
- 歯医者の先生 (2014/02/23)
スポンサーサイト
胡麻 |
2014.10.26(日) 07:39 | URL
【コメント編集】
良かったですね。鼻注覚えて退院出来たのは、大変有意義だったと思いますよ。僕はイレオストミーなので、夜間あまり大量に入れれないけど、えふいーちゃんは、自分のお腹と相談しながら、栄養管理、調整してください。頑張ってネ
内務卿 |
2014.10.26(日) 11:16 | URL
【コメント編集】
>胡麻さん
ありがとうございます!!
退院してから2日。鼻注がんばってます。
んが、いきなりのスランプで、キシロカインゼリーを鼻から注入〜です。
今週の週間天気予報では、雪だるまマークが!!
徐々に、体を慣らしていかなくては!
>内務卿さん
絶対やることがないと思っていた鼻注デビューを飾った今回の入院は、なかなか有意義でした。
時間さえあれば、4Pは普通に入れていたので、案外、おなかがエレンタールに慣れました。
明日から、復帰後の生活を想定た生活をして、経腸などの時間を習慣づけたいと思います。
ありがとうございます!!
退院してから2日。鼻注がんばってます。
んが、いきなりのスランプで、キシロカインゼリーを鼻から注入〜です。
今週の週間天気予報では、雪だるまマークが!!
徐々に、体を慣らしていかなくては!
>内務卿さん
絶対やることがないと思っていた鼻注デビューを飾った今回の入院は、なかなか有意義でした。
時間さえあれば、4Pは普通に入れていたので、案外、おなかがエレンタールに慣れました。
明日から、復帰後の生活を想定た生活をして、経腸などの時間を習慣づけたいと思います。
えふいー |
2014.10.26(日) 23:24 | URL
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
自宅での鼻注頑張って下さいね。
なんだか、北の方は既に雪なんて噂も出てますが、風邪など気をつけて〜。